人気の投稿
-
人力飛行機 Advent Calendar 2021 12/24の記事です。 現在、Team 'F' Nextz Plus/Nextz Avantで運用している電装系では、姿勢角(ピッチ・ロール・ヨー)の推定にINS/GPS複合航法を利用しています。 INS/G...
-
最近、gootのガス式半田ごて GP-510SET を購入しました。 もちろん、100V電源につなぐタイプの半田ごては持っているのですが、 試験飛行、琵琶湖など電源のない場所で半田付けを行う可能性がある ホットエアで足の出ていないチップ部品を半田付けしたい ために購入...
-
人力飛行機・鳥人間コンテスト・スカイスポーツ Advent Calendar 2023 の12/17の記事です. Team 'F' で製作中の速度世界記録挑戦用の人力プロペラ機(3号機と呼称)に搭載するアビオニクスを作製中です. 速度日本記録を樹立した Next...
-
STM32H7 はじめました。 まずは HPA_Navi の全機能を Nucleo-H743ZI に移植すべく、各種ペリフェラルのテストを進めています。 大抵のペリフェラルはそれほど苦労なく動かせましたが、FatFSをSDMMC1のDMAモードで動かすまでに少し時間がかかっ...
-
2020年度のテストフライトからNextz Avantに推力測定器を導入しました。 2019年12月頃から構想が始まり、仕様が固まったのは2020年3月上旬、2020年6月21日のテストフライトから 運用を開始 しています。 自動可変ピッチユニット の場合と同様に、機構部の設計等...
-
計器の運用が始まってなかなか記事を書くネタがないのですが、生存報告代わりに簡単な実験の結果をまとめておきます。 鳥人間コンテストに出場する機体に取り付ける計器は最終的には水に浸かってしまうので防水が必須になります。 防水ケースと防水コネクタを使って対策を取れればよいのですす...
-
迎え角・横滑り角の取得を目的として5孔ピトー管を作りました。 製作にあたってはUAV用のピトー管を作製している @hinokkuma氏のブログ を大いに参考にしました。 試験飛行のときに作り方を何度か聞かれたので簡単にまとめておきます。 5本のパイプを十字に組む。太...
-
Team 'F'の速度世界記録挑戦用の機体 Nextz AVANTの運用が再開 されました。 Nextz AVANTには対気速度によりプロペラのピッチが自動で変化するシステムが搭載されています。 このシステムは、2015年の年末くらいから開発を始めて、201...
-
2020年のNextz AVANTの運用が終了 しました。 例年、TF再開までの間に機体の各種改修を行っていますが、今年は クランクの自作が計画 されています。 それにともない、 これまで使っていた光学式(透過型)のクランク回転数計が使えなくなる ようなので、異なる方式の回転...
-
テストフライトで取得したログが結構な量たまってきたので、詳しい解析にかけてみるつもりです。 具体的には安定微係数の推定を行う予定ですが、 初期値・参照値として安定微係数の値が必要になるので、 XFLR5 を使って求めてみました。 XFLRに機体モデルを入力し、Polars ...
0 件のコメント:
コメントを投稿